在宅介護日記

要介護2の父と要支援1の母の在宅介護生活を綴っていきます

ストックがあるのに購入する母

何度も同じ物を購入する

今日は母の話です。
スーパーが遠いため食品や消耗品などの雑貨は主に生協で購入しています。

母は物忘れが進んでいますが出来ることはしてもらおうと思いネット注文ではなくカタログを見て注文書を書くことを続けています。

ここ2年程は母に任せていたのですがストックがあるのに同じものを一度に沢山購入したりお米の買い忘れやお菓子ばかり購入するなど困ったことが増えたため私が最終的にチェックするようにしました。

母と私の闘い

注文書を一度チェックしていても、生協が届く当日にまた書くことが多く、父の入浴もある日なのでこちらも準備などしていると見損ねます。

ある意味、わざと?!

見損ねてしまうと次回の商品がてんこ盛り。

お菓子は購入したことを認めるのですが複数きたものなどは注文していないと言い張り返品することも。

配達の方が「今回、多いようですが大丈夫ですか?返品しましょうか」と声をかけてくれたこともあります。

以前は母が配達の方から受け取っていましたが現在は私に丸投げなので私が対応するので勘弁してほしいです。

本当に申し訳ないので。

ストックについて

母は料理が好き?というか得意だったため調味料や乾物の種類が多く食品や調味料などの収納があちこちに点在しています。

そして期限が過ぎても捨てられないタイプなので厄介。

勝手に捨てるとなぜかバレて怒るのでなかなか手がつけられず・・・

最近の記憶は曖昧なのに古い物の記憶は残っているのですよね。

手作りの物も大量

色々と作るのも好きだったため梅干しや梅酒、梅酢、梅ブランデー、らっきょう醤油、ニンニク醤油などが沢山あります。

毎日のように梅干しを食べていますがなかなか消費出来ません。

アルコール類は私も父も飲めないため余計に減らない。

そして、自分では梅干し以外はほぼ食べないし飲まない。

料理が苦手な私

最近、母はほぼ料理をしないため私が作っています。

問題は私が料理が苦手なこと。
沢山ある市販、自家製の調味料がうまく使いこなせないです💦

ネットでレシピを検索し消費しているが微妙な味つけに。

適量と少々がいまいちわからない😿

今後の課題

最近は本当に料理をしなくなってしまった母ですがもう一度料理をしてほしいです。

一人では難しいかもしれないので一緒にやってくれたらいいなぁと思っています。

何度か誘ったのですが「あんたが作って」と丸投げでした。

よい案があれば教えてください。